Web連載一覧
- メルマガバックナンバー趣味の近代日本出版史
- 第48回 社史のない出版社の歴史を調べるには(続)――夏コミで『出版社〈ミニ社史〉横断索引』を出します
- 公開
河原努(皓星社・近代出版研究所) ■夏コミ原稿をようやく入稿しました 前回第47回の冒頭で「末尾に人物経歴が付かない回は、実は本意ではない(例えばコミケ同人誌の紹介回や『近代出版研究』裏話回)」と述懐してお […]…続きを読む
- メルマガバックナンバー神保町のんしゃら日記
- 神保町のんしゃら日記18(2025年6月)
- 公開
1日(日)新しく依頼をする著者との約束に間に合わなくてすっぽかしてしまったあと、道に迷って(しかも自宅最寄り駅の目の前で)、正しい道に戻れない、という夢……。こういう夢を見ている時、意地でも「正しい道」「正しい対応」に戻 […]…続きを読む
- その他Webコラム
- 特別対談 読書猿×小林昌樹新著刊行記念 なぜいま、“読書”に注目が集まるのか?
- 公開
読書猿(『ゼロからの読書教室』著者)・小林昌樹(『立ち読みの歴史』著者) 2025年4月23日に小林昌樹さんの『立ち読みの歴史』(ハヤカワ新書)が、5月23日に読書猿さんの『苦手な読書が好きになる! ゼロか […]…続きを読む
- メルマガバックナンバー趣味の近代日本出版史
- 第47回 社史のない出版社の歴史を調べるには――夏コミで『出版社「ミニ社史」事典』を出します
- 公開
河原努(皓星社・近代出版研究所) ■二兎を追う者は一兎をも得ず 日々の仕事や生活に追われてなかなか手を付けられない、私が編集した『出版文化人物事典』(日外アソシエーツ、2013年)の増補改訂。本来この連載は […]…続きを読む
- メルマガバックナンバー神保町のんしゃら日記
- 神保町のんしゃら日記17(2025年5月)
- 公開
1日(木) 『鎌田慧セレクション5 自動車工場の闇』の見本の日。収録した『自動車絶望工場』は鎌田さんの出世作だ。ちょうど、日産のニュースが続いている時期でもあり、期せずしてタイムリーな発刊となった。鎌田さんはあとがきでこ […]…続きを読む
- メルマガバックナンバー趣味の近代日本出版史
- 第46回 最初期の出版人追悼集『嗚呼田中増蔵君』
- 公開
河原努(皓星社・近代出版研究所) ■本を貸してくれる人は、いい人 その日は、古本フレンズのKamikawa(@Theopotamos)さんと会う用事があり、大久保の中華料理屋に入った。注文を終えて久闊を叙し […]…続きを読む
- メルマガバックナンバー神保町のんしゃら日記
- 神保町のんしゃら日記16(2025年4月)
- 公開
2日(水)宇井眞紀子さんの写真展を、赤羽の青猫書房に見に行く。飯田橋の花あしべで、小さいアレンジメントを作ってもらう。間引いた小枝や落ちた花も大事に飾っている店で雰囲気がよく、店員さんのセンスもいいので最近気に入っている […]…続きを読む
- メルマガバックナンバー神保町のんしゃら日記
- 神保町のんしゃら日記15(2025年3月)
- 公開
1日(土)マイク・モラスキーさんがノーベル賞をとる夢。わー!!『闇市』と『街娼』を増刷しなきゃ!どれくらい?嬉々として考えているうちに目がさめてしまった。ぬか喜び。 日中は『鎌田慧セレクション4 さようなら原発運動』の校 […]…続きを読む
- メルマガバックナンバー趣味の近代日本出版史
- 第45回 雑本の殿堂・なごみ堂さんからの掘り出し――岡本正(保健同人社)の遺稿集『病上手の死下手』
- 公開
河原努(皓星社・近代出版研究所) ■なごみ堂さん、来たる ある日、昼飯を済ませて会社に戻ると「古本屋さんが訪ねてきていますよ。応接室でお待ちです。なごみ堂さんという方」と言われた。え、なごみ堂さん? 古本屋 […]…続きを読む
- メルマガバックナンバー神保町のんしゃら日記
- 神保町のんしゃら日記14(2025年2月)
- 公開
1日(土)ハンセン病資料館友の会のイベント。菊池恵風園から原田寿真学芸員が来てくれて、歌人の津田治子について講演。表象としての津田治子と、実像としての津田治子について両面から語ってもらえいい講演だった。内容もかしこまりす […]…続きを読む