放射線像 放射能を可視化する
歴史上初めて「放射能汚染の実態」視覚化し、記録した写真集
〈この本が紹介されました〉
・ハフィントンポスト 2015年2月26日
・中日新聞 2015年3月29日
・日本農業新聞 2015年3月29日
・朝日新聞 2015年4月12日
・図書新聞 2015年4月25日
・芸術新潮 2015年5月号
・GENROQ 2015年5月26日
・ニューエネルギー 2015年7月号
動植物(ヘビ、桜など)から日用生活品(軍手・長ぐつなど)まで、60点余りを掲載。
福島第一原発事故による汚染を放射線像として残す、という加賀谷雅道氏の強い使命感から始まった「放射線像プロジェクト」。
音もなく、臭いもなく、目にも見えない放射能。それを可視化する「オートラジオグラフィ―」という手法がある。
この手法によってサンプルを撮像すると、白黒の像がうかびあがる。これが「放射線像」である。一見、墨絵のようにみえるが、黒い部分が放射能汚染を受けた箇所だ。より黒い部分は、より強く汚染されていることを意味する。
本書は、福島第一原発事故で汚染されたサンプルを対象にした「放射線像」の記録である。
全ての像に、採取地と詳細な解説があり、サンプルの実物カラー写真も掲載している。
これだけの量の放射線像が、書籍として一度に公開されるのは、今回が初めて。
著者 | 森敏(東京大学名誉教授)/加賀谷雅道(写真家) |
---|---|
発売日 | 2015年3月10日 |
ページ数 | 112 ページ |
定価 | 1,800円(+税) |
判型 | B5版並製 |
装幀・造本 | 宮崎謙司(lil.inc) |
ISBN | 9784774404981 |
目次
2011
2012
2013
2014
サンプル写真一覧
解説「放射線像プロジェクトの始まりとそこから見えてきたもの」加賀谷雅道
解説「妖に美し:なぜ放射線像をとり続けるのかについての個人史」森 敏
加賀谷雅道(カガヤ・マサミチ)