歌誌月光93号
特集 追憶の風景を観る、読む ――佐中由紀枝画文集『追憶の風景』

歌人・福島泰樹主宰の「月光の会」が発行する短歌雑誌。今号の特集は、『画文集 追憶の風景』(二〇二五年)。福島泰樹が文を書き、佐中由紀枝が画を描いた「文と画が等価に互いを測りあった」本書から、言葉と画との往来に迫る。福島・佐中の対談を収録する特集のほか、会員による連載、短歌作品など多数掲載。
編者 | 福島泰樹(主宰)他 |
---|---|
発売日 | 2025年10月31日 |
ページ数 | 92 ページ |
定価 | 1000円(+税) |
判型 | A5判並製 |
装幀・造本 | 藤巻亮一 |
カバー写真・ イラスト |
佐中由紀枝 |
ISBN | 978-4-7744-0872-9 |
目次
巻頭作品
佐中由紀枝画文集に寄す 福島泰樹 4 夏の影 大和志保 6 家書家伝 竹下洋一 8 特集 追憶の風景を観る、読む——佐中由紀枝画文集『追憶の風景』 10 対談 追憶の背に跨がって 佐中由紀枝・福島泰樹 12 評論二 人生は一瞬の光芒に充つ—画文集『追憶の風景』— 岡部隆志 18 夢の皮膚の膨らみ 大和志保 20 追憶の風景——福島泰樹と佐中由紀枝とわたし 重信房子 22 評論一 融合と反発 山本 茂/優しい追憶 五十嵐博信/ 「ただ一人」をつむぐ 小淵明洋/絵を買いに──私の『追憶の風景』 来栖微笑/ 24 彼女を色にたとえたなら 綿田友恵/追憶のミスト 杉山志保/ 「花刺客」 渡邊浩史 短歌一
マティーニ 小淵明洋 34 熱帯雨林 川崎秀三 35 幻聴の一〇〇年 窪田政男 36 BWV244(2) 五十嵐博信 37 人の世の 山本 茂 38 パルナシウスの村 足立尚計 39 命が燃える 潮 なぎさ 40 格差社会だから…… 尾松 亮 41 竜の瞳 武藤雅治 42 Kの肖像56 宮野克行 43 空をみあげる 櫻井真理子 44 さくら風説 髙嶋和惠 45 連載
わが稗史抄 第十六回 山本 茂 46 テロルと虐殺と「私」 関東大震災朝鮮人虐殺を想起して—其の十三— 武藤雅治 48 短歌作品
自由への星 餓えさせられて 重信房子 50 殉教者たちの終焉『百年揺詠』〈四〉 凛七星 52 短歌時評 沖縄、生と死と夏 潮 なぎさ 54 短歌二
焼けしマリア像 高橋凜凜子 58 オイたちの明日 来栖微笑 59 晩夏 久慈博子 60 浄瑠璃情歌 冥土の飛脚 杉山志保 61 舛山誠一 62 特攻崩れは居ない 菅原昭子 63 夏休みおとなおとなし 白井大治 64 「めぐみのひとじゃないじゃんか!」へ 鎌田圭一 65 バスと電車と船の旅(上) 綿田友恵 66 ?見えぬ敵 中田 實 67 短歌作品
せめてわれらは静かに眠れ 岡部隆志 68 不穏な風景 藤岡 巧 69 感情 青羽 鹿野 氷 72 連載
天神亭日乗 29 来栖微笑 74 月光シネマテーク61 青の陰画(2) 渡邊浩史 76 月光通信 78/月光歌筵Ⅰ 前号作品評 小田那津子 86/ Ⅱ 綿田友恵 88/Ⅲ 窪田政男 90
編集後記 92