みみずくニュース・7・28 | |
東京訴訟も和解成立 1999年3月26日に入園者21名が東京地裁に提訴した、いわゆる東日本訴訟は、27日熊本地裁判決をうけ和解した。和解した原告は486人、いかにこの裁判が、環を広げていったかがわかる。和解の内容は、国が総額63億7千万円の一時金に加え、弁護士費用を支払うという。 谺さんが裁判を起こすというときに、多磨の在園者の方々にも呼びかけていたのを目の当たりにしていたので、私も感慨深い。 谺さんは訴状について次のように話しています。「西日本の原告団の場合、1ハンセン病問題の真相究明、2患者・回復者の原状回復、3同種問題の再発防止を骨子にしており、もちろん私たち東日本の原告団のそれもほぼ同じ趣旨ですが、ただ私たちの訴えで特に大きく踏み出している点は、やはり「国の謝罪」でしょう。」『皓星社ブックレット7 訴状「らい予防法人権侵害謝罪・国家賠償請求訴訟』(1999・7・15) 國本衛さんは、「国の謝罪広告が求められたことは、最高の喜びです。この喜びを知らずに亡くなった人は無念だったと思う。納骨堂に眠る人たちがふるさとに帰れるよう、ハンセン病対策協議会の中で話し合って行きたい」(朝日新聞 7・28) また谺さんは、「我々の要求をほぼ全面的に受け入れたもので、喜びもひとしお」(毎日新聞 7・28)と語る。
ハンセン病国賠訴訟の勝利に思う 作家・ハンセン病国倍訴訟原告 冬 敏之 本年5月11日に、熊本地裁で画期的なハンセン病訴訟の勝利判決が下された。
これは私にとって非常な喜びではあったが、同時に今後のさまざまな問題解決を考えると身の引き締まる思いもした。 |