データベース
(雑誌記事・人物)
書店リンク集
ハンセン病文学全集
編集室
出版目録
会社案内
オンライン人名辞典
逆リンク集
編集部日記
ご署名簿
地図
オンラインアーカイブ
メールマガジン
 
アクセス解析
 
営業日誌
     

お友だち




キリンの会

皓星社は、出版キリンの会に参加しています。他に新水社、東信堂、日本経済評論社、はる書房、論創社といった個性溢れる出版社が参加しています。「きりん通 信」という、ちょっとおもしろい新聞のようなものを、月に1回発行しています。興味がある方は、〈出版キリンの会〉までお気軽にお申し付け下さい。 早速、お送りします。

〈出版キリンの会〉東京都千代田区西神田 1-3-13 TEL03(5283)3910

千年紀文学の会

隔月で「千年紀文学」を発行。
1部〒共390円 年間購読〒2,000円
〈事務局〉皓星社 東京都杉並区阿佐谷南 1-14-5 TEL03(5306)2088

株式会社エニウェイ

皓星社のホームページの企画・制作・運用を共同で行っています。

1.お客様のホームページを作成するとともに、ホームページからデータベースを検索できるようにするなどホームページの付加価値の創造を行います。

2.お客様保有の価値あるデータからデータベースを構築いたします。データベースの活用は、それ自体の検索は勿論、WWW、CD-ROM、版下(自動組版)等、1ファイルマルチユースを目指します。

3.多数の執筆者の投稿からなる論文集・予稿集などの出版物の「電子投稿、自動組版、データベース(SGML等)、CD-ROM(PDF、HTML等)等一貫システム」の開発と普及、そして運用をはかります。

4.アンケート調査、意見集約などに新手法を導入し(事前の架電、バーコード印字、E-mailでの送受信、きめ細かな非公開指定)、その結果 をより新鮮で正確な、プライバシーに配慮したデータベースとして構築いたします。

5.電子化手法のなかった時代に刊行されてきた貴重な資料のデータベース構築に取組み、そこからの索引作成の方法を確立いたします。

東京都豊島区池袋 2-19-3 万葉ビル2F
TEL03(3988)5656
URL:http://www.anyway.co.jp/

オフィス・ユウ 企画・編集・制作



東京都国立市北 1-8-3 ブルネン・ヴィラ国立105 TEL&FAX 042(572)4862
田中幸子officeu@yo.rim.or.jp

有限会社 環


皓星社サイトの穴を埋めています。

1.サイト立ち上げ支援   
お客様のご要望及び市場分析等に基づき、ホームページ開設の立案及び作成を行います。

2. サイト運営・更新・指導   
既にサイトを立ち上げられているお客様に対し、運営のお手伝い、更新代行、作成指導などを行い、インターネット戦略を確かなものとします。

3. CGIやデータベース作成   
CGIやデータベースを利用したアクティブなサイト構築のお手伝いをします。

4. 版元ドットコム(http://www.hanmoto.com/)   
版元が集まって本のデータベース及び販売を行っている版元ドットコムのサイト運営に参加しています。

東京都練馬区豊玉上2-24-10 ハイライフ桜台802 TEL03-3557-5079
URL=http://www.kan-net.com/担当:小坂kosaka@kan-net.com


ハンセン病資料を生かすネットワーク

ハンセン病関係の資料に関する情報交流のための自主的なネットワークです。ネットワーク会員各自の持つ情報、資料をハンセン病資料館(東京都東村山市)などに提供することなどを通 して、資料を生かし後世に伝えるためのネットワークでもあります。

【主な活動内容】
◇ハンセン病資料館の新着資料情報の発信。
◇資料館の催し物案内、反戦病関連の催し物案内情報の発信。
◇会員各自が知りえた情報(関連新刊書や雑誌論文、新聞記事、発掘資料、取材・調査内容など。また、ハンセン病関連の国内外の動向なども)の交換。
◇会員各自が発表した成果の情報交換。
◇資料の所在・検索に関する情報交換。
◇公刊された資料やハンセン病に関する意見交流。
◇会員各自が入手した資料のハンセン病資料館への提供。
◇その他

〈連絡先〉東京都文京区大塚 6-23-9 霞レジデンスA11 原田 徹さん
TEL090(8179)2365  FAX0422(33)8861

e-mail:tera0815@ea.mbn.or.jp(このメールアドレスは寺園さん宛になります)