老農・篤農・林業家・農民運動 |
|
書名 |
著者名 |
出版元 |
発行年 |
内容 |
版型 |
所蔵先 |
|
大日本篤農家名鑑 |
|
其編纂所 |
明治43.8 |
542・84 |
26 |
NDL |
● |
大日本農功伝 |
農商務省著 |
農商務省 |
明治25 |
4・2・14・295・8 |
22 |
1990.9 日本図書センター(日本人物誌叢書2) |
|
全国篤農家列伝 |
愛知県農会編 |
愛知県農会 |
1910.4 |
557・21 |
22 |
筑大・同大・立大 |
|
日本農界偉人名鑑 |
多木製肥所編 |
多木製肥所 |
1911 |
2・14・2・330・4・10 |
23 |
東大東文・同大 |
|
日本老農伝 |
大西伍一著 |
平凡社 |
1933 |
821 |
22 |
1985.12 農山漁村文化協会 |
|
農村偉人伝 |
桜井武雄著 |
白揚社 |
1938.6 |
14・305 |
20 |
横市大・法大・北大農 |
|
近世篤農伝 |
伊与田円止著 |
大日本法令出版 |
1941.10 |
4・3・328 |
18 |
東大文・法大・北大農 |
|
篤農伝 |
和田伝著 |
河出書房 |
1941.10 |
282 |
19 |
金大・慶大日・県奈図・重大・新大・鶴見大・東洋大・日女大・福教大・北大 |
|
昭和篤農伝 |
農政記者会著 |
新紀元社 |
1941.12 |
315 |
18 |
九芸大・札大・神市図・北教大函・北大農 |
|
近世農功伝 |
松原晃著 |
亜細亜書房 |
1944.2 |
4・4・394 |
18 |
九大・県奈図・新大・神女院大・福大・北大農・立大・麗沢大 |
|
現代篤農伝 |
丸山義二著 |
東光堂 |
1944.9 |
274・3 |
19 |
県奈図・帝塚大・北大農 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
近世日本農功伝 |
松原晃著 |
■仙書房 |
1949.2 |
288 |
18 |
北大 |
|
農業団体に生きた人々 |
栗原百寿著 |
農民教育協会 |
1953 |
247 |
19 |
札市大経研・筑大・東北大農 |
|
日本農人伝(巻1〜5) |
和田伝著 |
家の光協会 |
1955 |
5冊 |
19 |
愛大豊・横市大・岐大・重大・新大・東農大生・東洋大・同大・日大工・尾道短・明学大・琉大・龍大深 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
造林功労者事績:旧藩時代 |
大日本山林会編 |
大日本山林会 |
1936 |
251・24 |
22 |
1986.2 大日本山林会 |
|
林業先人伝:技術者の職場の礎石 |
|
日本林業技術協会 |
1962.3 |
605 |
22 |
横商大・岩大・金大・高経大・筑大・琉大 |
|
青森県林業顕彰者事績集 |
青森県林業協会 |
青森県林業協会 |
1969.7 |
254 |
22 |
阪市大経研・北大農 |
|
明治百年林業先覚者群像 |
大日本山林会編 |
大日本山林会 |
1970 |
118 |
22 |
筑大 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
日本漁民伝(上巻〜下巻) |
宮城雄太郎著 |
いさな書房 |
1964.1 |
3冊 |
18 |
愛大郷土・愛大中産・愛大名・広修道・阪府大福・重大・神大人間科学・帯畜大・拓大・長大・帝塚院大・東水大・東大農・農水大・北里養 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
日本義民実伝 |
樋口二葉(新六)著 |
晴光館 |
1910.2 |
272 |
22 |
県奈図 |
|
農民運動者(戦前)氏名調査(農民組合史刊行会資料9) |
農民組合史刊行会編 |
農民組合史刊行会 |
1957.2 |
23 |
25 |
東大社研・同大 |